巻き爪・陥入爪治療ポイント

明治通りクリニックの巻き爪・陥入爪治療ポイント
- 装着直後に効果があらわれます
- ワイヤーの側面で爪を持ち上げるので爪が割れることはありません
- 爪の表側にはクリップが出ているだけなので、日常生活には全く支障がありません。 サッカーのような運動も問題ありません。(靴下を脱ぐときだけは引っ掛けないようにご注意ください)
- 手軽に治療することができるので軽度の巻爪の方にも適用範囲が広がりました
治療詳細
あなをあけないクリップ式ワイヤー治療とは
- あなをあけるかわりにクリップでワイヤーを固定します
- 従来のワイヤー法やVHO法の問題点をすべて解決した画期的な治療法で、装着と同時に痛みから解放されます

これまで当院では保存的にはコットンパッキングとテーピング治療を、積極的には爪にあなをあけてワイヤーを通すワイヤー治療や VHO(3TO)という爪の根元の外側を引きあげる治療をおこなってきましたが、新しく開発された「あなをあけないクリップ式ワイヤー治療」が患者さまの負担も少なく抜群の結果が得られることがわかりましたので、今後はこの治療を中心に行なう方針です。
治療のながれ
症例写真
あなをあけないワイヤー治療-1
装着直後の写真です。

- 直前
- 直後
- 治療内容 巻き爪矯正
- 施術時間 45分
- リスク 治療中に痛みを伴う可能性があります。自爪が薄い場合、施術に伴い爪が割れることがあります。
- 副作用 特になし
- 治療期間 ワイヤー装着は1回で完了。
- 金額 11,000円(+初・再診料)
- 併用療法 爪囲炎を合併している場合には抗生剤などで先に治療が必要な場合があります(保険適用)。
あなをあけないワイヤー治療-2
装着直後の写真です。

- 直前
- 直後
- 治療内容 巻き爪矯正
- 施術時間 45分
- リスク 治療中に痛みを伴う可能性があります。自爪が薄い場合、施術に伴い爪が割れることがあります。
- 副作用 特になし
- 治療期間 ワイヤー装着は1回で完了。
- 金額 11,000円(+初・再診料)
- 併用療法 爪囲炎を合併している場合には抗生剤などで先に治療が必要な場合があります(保険適用)。
あなをあけないワイヤー治療-3
装着直後の写真です。

- 直前
- 直後
- 治療内容 巻き爪矯正
- 施術時間 45分
- リスク 治療中に痛みを伴う可能性があります。自爪が薄い場合、施術に伴い爪が割れることがあります。
- 副作用 特になし
- 治療期間 ワイヤー装着は1回で完了。
- 金額 11,000円(+初・再診料)
- 併用療法 爪囲炎を合併している場合には抗生剤などで先に治療が必要な場合があります(保険適用)。
あなをあけないワイヤー治療-4
装着直後の写真です。

- 直前
- 直後
- 治療内容 巻き爪矯正
- 施術時間 45分
- リスク 治療中に痛みを伴う可能性があります。自爪が薄い場合、施術に伴い爪が割れることがあります。
- 副作用 特になし
- 治療期間 ワイヤー装着は1回で完了。
- 金額 11,000円(+初・再診料)
- 併用療法 爪囲炎を合併している場合には抗生剤などで先に治療が必要な場合があります(保険適用)。
あなをあけないワイヤー治療-5
装着直後の写真です。

- 直前
- 直後
- 治療内容 巻き爪矯正
- 施術時間 60分(巻き爪の程度が強い場合、通常より時間がかかります)
- リスク 治療中に痛みを伴う可能性があります。自爪が薄い場合、施術に伴い爪が割れることがあります。
- 副作用 特になし
- 治療期間 ワイヤー装着は1回で完了。巻き爪の程度が強い場合、数ヶ月後に再矯正をお勧めする場合があります。
- 金額 11,000円(+初・再診料)
- 併用療法 爪囲炎を合併している場合には抗生剤などで先に治療が必要な場合があります(保険適用)。
料金表
施術名 | 料金(税込み) | 適応 |
---|---|---|
あなをあけない クリップ式ワイヤー治療 (1箇所) |
¥11,000 | 基本的には通院不要で器具の取り外しはご自身でできますが、来院されての取り外しは処置料¥2,200です。 初診料¥1,100 再診料¥550を別途いただきます。 |
*保険適用外です。ただし、巻き爪が原因でおきた爪周囲炎などの炎症性疾患は保険適用です。